fc2ブログ

ウサギさんの成長とペレットの切り替え

4月、5月は新たに動物をお迎えした方も多いのではないでしょうか?

そこで、今回はウサギさんの成長に応じたペレットの切り替えについてご紹介します

ウサギさんは生後半年ころまで子うさぎ用のペレット、牧草、野菜などをあげて育てるのが一般的です。
そして半年を過ぎるころには徐々にペレットについては成うさぎ用の物へ切り替えていく必要があります。

当院に来院する患者さんでも見られることですが、
この切り替えをせずに子ウサギ用のペレットをあげ続けている方が少なくありません

子ウサギ用のペレットはカロリーが高い上、カルシウムの含量も高くなっています。
これは成長期に適した成分に調整してあるためです

このペレットを大人になっても食べ続けていると、
カロリー過多で肥満になったり、カルシウムの過剰摂取で尿石症になったり、
健康に良くないことが起きてきます

必ず生後半年くらいになったら、徐々に成ウサギ用のペレットヘ切り替えてください。
このときの注意してほしいことがあります。
一度にすべてを切り替えるのではなく、子ウサギ用のペレットの一部を少しずつ成ウサギ用のペレットに置き換えていただく良いと思います。
そうすることで急な食欲低下を起こすことなく、切り替えられるでしょう

ちなみに、ペレット以外の牧草、野菜は引き続きあげていてくださいね

暑い日はご注意!

久しぶりのブログです

GWは病院もお休みにしていたので、ブログもお休みしておりました

皆さんはGWはどのように過ごしましたか?
今日はあいにくの天気ですが、GW中は天気が良く暑い日が多かったように感じます

私はGWに趣味のフットサルをしていたら、顔が日に焼けてしまいました

ところで、5月や6月に熱中症になってしまうことが多いのをご存知でしょうか?

まだ暑さが本番ではないと気を抜いていると、
思っている以上に日中の気温が上昇し熱中症にかかることが増えてしまいます!

まだ夏本番とまではいきませんが、
熱中症予防のためにも早めの温度対策を心がけてくださいね

ウサギさんの誤食

ウサギの誤食
写真は見ての通り、ジャガイモです。
ちょっと古くなり、芽が出てきています

数日前に当院の患者のウサギさんが誤ってかじってしまった!!と、このイモを持って来院されました

知っている方も多いかもしれませんが、ジャガイモの芽や皮には有毒物質のソラニンが含まれています。
そのため食べた量によっては中毒を起こす場合があり、注意が必要な植物です。

ウサギさんは植物の有毒性などは考えずに食べてしまうことがあります。
日ごろから食事以外のものを食べられないように気を付けてみてあげてください。
注意する植物には、ポインセチアなどの一般的な観葉植物もあります
植物以外にも壁紙・段ボール・新聞・布・コードなどにも注意が必要です。

基本的に吐くことができないため、誤食により腸閉塞などの重病になることもあり、大変危険です

気を付けて過ごしてくださいね

春です!~ウサギさんの換毛期の過ごし方について~

消化機能低下時に
3月になりました!
まだまだ寒い日が続いておりますが、春ですね

春といえば…ウサギさんたちは換毛期になり、普段よりも多くの毛が抜け変わり始めることかと思います

換毛期の悩みとしては、ウサギさん自身がグルーミングをしている最中に毛を飲み込んでしまうことではないでしょうか?
基本的に飲み込んでしまってもウンチと一緒に毛は出てきます。
しかし、同じタイミングでおなかの動きが悪くなってしまうと、その毛が出てこなくなってしまうこともあります。

そこで予防として、日ごろからブラッシングをしたり、ブラッシングが苦手な子には撫でて少しでも抜けてきている毛を取ってあげると良いと思います。

また、食事に写真のようなサプリメントやヘアボールコントロールなどを使い、管理することも良いでしょう
こちらは当院でも取り扱っているので、お気軽にご相談ください!

ウサギさんの去勢

ウサギ 精巣
今日はウサギさんの男の子についてお話ししようと思います。

写真のように性成熟した男の子のウサギさんには精巣があり、
生後4か月を過ぎたころから、赤ちゃんを作れるようになります
そのため女の子と一緒に遊ばせてしまうと、赤ちゃんができてしまう可能性があるので注意が必要です!

そして精巣から出る男性ホルモンの影響で前よりも攻撃的になったり、
マーキングといっていろいろな場所におしっこをしてしまうことがあります。

このような行動でお悩みの場合は、精巣を取る手術(=去勢手術)をすることで行動が改善します。

当院では、去勢手術を行っております。
去勢手術の前には、術前検査として血液検査も一緒に行っています。

ウサギさんの行動に困っている場合・去勢手術を検討されている場合は、お気軽にご相談ください
プロフィール

つばめ動物病院

Author:つばめ動物病院
こんにちは!
つばめ動物病院です。

当院は東京都品川区中延に鳥と小動物のための病院として開院いたしました。
大切な小さな家族の幸せのために、分かりやすく丁寧な医療を提供していきたいと思います。
よろしくお願いします。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる