- 2015-12-30 :
- 病院のこと
年内の診療は終了しました。
今年は当院の開院のために、たくさんの方にご尽力を頂きました。
この場を借りてお礼申し上げます。
2016年は、1月4日9時から通常通り診療を行います。
では、皆様良いお年を
この場を借りてお礼申し上げます。
2016年は、1月4日9時から通常通り診療を行います。
では、皆様良いお年を

来院される患者さんに帰り際、
良いお年を~や、今年はお世話になりましたとか言われると年末なんだな~と改めて実感します
一年はあっという間です。
そして、9月に開院して、気づけば今年の診療も明日で最後。
早いものです
良いお年を~や、今年はお世話になりましたとか言われると年末なんだな~と改めて実感します

一年はあっという間です。
そして、9月に開院して、気づけば今年の診療も明日で最後。
早いものです

- 2015-12-28 :
- 鳥
迷子のインコを探しています!
- 2015-12-25 :
- ウサギ
草食動物(ウサギやモルモットなど)の流動食
年の瀬になり、当院では少しずつ普段掃除しない場所を掃除したり、片づけたりしております。
ところで高知県でスズメのアルビノが見つかったそうです!
アルビノとは色素のない突然変異の白い個体です。
白いスズメ…白文鳥に見える
よく他の動物でもアルビノは話題になりますね♬
白いスズメは吉兆とされているようですから、来年はきっと良い年になるでしょう
来年が楽しみです
ところで高知県でスズメのアルビノが見つかったそうです!
アルビノとは色素のない突然変異の白い個体です。
白いスズメ…白文鳥に見える

よく他の動物でもアルビノは話題になりますね♬
白いスズメは吉兆とされているようですから、来年はきっと良い年になるでしょう

来年が楽しみです

最近の研究にはいろんなものがあり、面白いな~と思います。
このブログでも様々な面白い発見をご紹介しております!
そしてまた発見しました!
動物と一緒にベッドで眠ると、眠りの質が良くなるそうです
私も以前猫と暮らしていた時期があり、その時は猫がベッドに乗って一緒に寝ていました
しかし当院に来院するような動物たちはとても小さく、一緒に寝ようものならつぶしてしまいそうです
添い寝…出来るものならしたいですけどね
このブログでも様々な面白い発見をご紹介しております!
そしてまた発見しました!
動物と一緒にベッドで眠ると、眠りの質が良くなるそうです

私も以前猫と暮らしていた時期があり、その時は猫がベッドに乗って一緒に寝ていました

しかし当院に来院するような動物たちはとても小さく、一緒に寝ようものならつぶしてしまいそうです

添い寝…出来るものならしたいですけどね

先日あるサプリメントのセミナーに行ってきました!
それはキノコを主成分としたもので免疫力を高めてあげることが期待できるサプリメントです
主に癌などの腫瘍が出来てしまったときに使用すると良いそうです。
特に副作用がみられることもないようです。
当院に来院される動物さんは小さな子たちばかりなので、抗がん剤のように作用の強いお薬を使うことにはリスクが大きいかなと思います。
そこでこのようなサプリメントをうまく活用して、生活の質をよく出来れば良いなと考えております
それはキノコを主成分としたもので免疫力を高めてあげることが期待できるサプリメントです

主に癌などの腫瘍が出来てしまったときに使用すると良いそうです。
特に副作用がみられることもないようです。
当院に来院される動物さんは小さな子たちばかりなので、抗がん剤のように作用の強いお薬を使うことにはリスクが大きいかなと思います。
そこでこのようなサプリメントをうまく活用して、生活の質をよく出来れば良いなと考えております

寒かったり暑かったりで、体調を崩すことも多いかと思います。
これからのシーズンはインフルエンザやノロウイルスと感染症も多くなってくるので、より一層の注意が必要ですね!
動物だけでなく、人も元気で健康が一番です
ところで先日インフルエンザの予防注射を打ってきました。
予防も大事です
特にインフルエンザは人だけでなく、フェレットさんにも移る危険性があります。
お家にフェレットさんがいる方はご自身の体調管理にも注意してくださいね。
これからのシーズンはインフルエンザやノロウイルスと感染症も多くなってくるので、より一層の注意が必要ですね!
動物だけでなく、人も元気で健康が一番です

ところで先日インフルエンザの予防注射を打ってきました。
予防も大事です

特にインフルエンザは人だけでなく、フェレットさんにも移る危険性があります。
お家にフェレットさんがいる方はご自身の体調管理にも注意してくださいね。
人では良く知られているアルツハイマー病ですが、最近猫にもあることが分かったそうです!
食事の質が良くなり、獣医療の発展もあり、以前よりも動物たちは長生きするようになりました。
その分、人の病気と同じような病気が増えていきますね
食事の質が良くなり、獣医療の発展もあり、以前よりも動物たちは長生きするようになりました。
その分、人の病気と同じような病気が増えていきますね

今日は開院して以来、初めての出来事がありました!
なんと風と雨の力で勝手にドアが開いたようなのです
今までは風の強い時には、エントランスに落ち葉がどっさり溜まり、一日数回掃き掃除をすることがよくありました。
しかし今回はドアチャイムが鳴るほど扉が開いたようです。
当院の扉はそこそこの力がないと開きません。
そして開くとセンサーが反応して、ピンポンと鳴ります。
今朝10時過ぎ。
ピンポンと鳴ったので見に行くと、誰もいない
外を見てみるとまるで嵐…。
困ったもんです。
午後からは天気になったので、こんな怪奇現象は起きなさそうで安心です
なんと風と雨の力で勝手にドアが開いたようなのです

今までは風の強い時には、エントランスに落ち葉がどっさり溜まり、一日数回掃き掃除をすることがよくありました。
しかし今回はドアチャイムが鳴るほど扉が開いたようです。
当院の扉はそこそこの力がないと開きません。
そして開くとセンサーが反応して、ピンポンと鳴ります。
今朝10時過ぎ。
ピンポンと鳴ったので見に行くと、誰もいない

外を見てみるとまるで嵐…。
困ったもんです。
午後からは天気になったので、こんな怪奇現象は起きなさそうで安心です
