- 2016-02-16 :
- 鳥
ペレット食の始め方
昨日に引き続き、ペレットの始め方をご紹介いたします!
ペレットというと、食べてくれなさそう、切り替えが大変そう、なんとなく気が進まない・・・そんな方が多いのかな~と思います
ペレット食を始めてみると意外と日々の管理が楽になったり、
食事で体重のコントロールがしやすくなったりと
いいことはたくさんあります!
まずは始めてみましょう
1:シードの隣にペレットを入れたご飯入れを置いて、慣れさせる。※食べなくてもいいです。
2:日々の食事量(シードの食べた量)・体重を1週間チェックする。
3:一日の食事量の平均を計算する。
4:食事量の1割を減らしたシードの上にペレットを振りかける。※夕方にペレットのみを振りかけて足してください。
5:毎日体重測定し、減っていなければシードを減らし、ペレットの割合を増やしていく。
6:目標はペレットを主食の8割以上です。
ちなみに、鳥さんたちの多くはペレットよりもシードが好きです。
両方与えていてもシードばかり食べるから・・・と与えるのをやめてしまう方もいます。
そこでちょっと踏ん張ってもらうといいのかなと思います
そうすると好きなシードをご褒美としてあげることで、より鳥さんとのコミュニケーションを取れるようになりますよ
当院では、ペレットの始め方のリーフレットを配布しています
お気軽にご相談いただき、ぜひペレットを試してみてください。
ペレットというと、食べてくれなさそう、切り替えが大変そう、なんとなく気が進まない・・・そんな方が多いのかな~と思います

ペレット食を始めてみると意外と日々の管理が楽になったり、
食事で体重のコントロールがしやすくなったりと
いいことはたくさんあります!
まずは始めてみましょう

1:シードの隣にペレットを入れたご飯入れを置いて、慣れさせる。※食べなくてもいいです。
2:日々の食事量(シードの食べた量)・体重を1週間チェックする。
3:一日の食事量の平均を計算する。
4:食事量の1割を減らしたシードの上にペレットを振りかける。※夕方にペレットのみを振りかけて足してください。
5:毎日体重測定し、減っていなければシードを減らし、ペレットの割合を増やしていく。
6:目標はペレットを主食の8割以上です。
ちなみに、鳥さんたちの多くはペレットよりもシードが好きです。
両方与えていてもシードばかり食べるから・・・と与えるのをやめてしまう方もいます。
そこでちょっと踏ん張ってもらうといいのかなと思います

そうすると好きなシードをご褒美としてあげることで、より鳥さんとのコミュニケーションを取れるようになりますよ

当院では、ペレットの始め方のリーフレットを配布しています

お気軽にご相談いただき、ぜひペレットを試してみてください。
